口三味線の上手い男とよんでくだち! AMCレポ
2010年6月13日 大会レポート結果から書くと3-3。負けたデッキはマッドネスとキスキンとロックス。勝ったデッキはRbgゴブリンとセプターチャントとロックス。
キスキンはメインからブレンタン積んでるし元の相性差もあるからしょうがないとしてマッドネスに負けたのは悔しかった。巣穴の扇動者は強い場面では間違いなく強いけど弱い場面がかなりある。このスペースに棘鞭使いいれるといい感じになりそう。雑種犬が強すぎる…。ロックスはねー、やっぱり赤単だと相性悪いよ。相手がプレイングミスしまくってて1回勝てたけどさ。1本目は後攻でノーランド→ノーランド→ノーランド薬瓶ありでキープしたら思考囲い飛んできて投了した。メインでロックスには勝ちたかったもんで今回は真に遺憾である。ゴブリンと僕が負けたロックスの試合の際に名言や名プレー珍プレーが多数飛び交ってたんで心の奥底にしまっておきます。
口三味線の上手い男発言の状況は割と忘れてるんですが返しにマトロン→リングリーダー→素出しでパイル酋長出して巻き返したのは覚えてます。勝因は相手のプレイングミスです。冷静に考えてしまえばあそこで勝負を決める必要性はまったく無いことに気づいたでしょう。ただ、相手の構築が若干テンプレートから外れてるのであのシーンではそれが2番目にいいプレイングだったんでしょうね。このテンプレートから外れてたりとかメタ外で予想がつかない部分を自らのプレイングや頭脳でカバーするというのがMTGの醍醐味だと思ってます。
EDHとかまだまだカードを集めてます。現在ダイアモンドとモノリスと大メダルと剣闘士を頼んでたり、滅びとるつぼandプラトーを虎視眈々と狙ってたり。全ては塵欲しいです><
キスキンはメインからブレンタン積んでるし元の相性差もあるからしょうがないとしてマッドネスに負けたのは悔しかった。巣穴の扇動者は強い場面では間違いなく強いけど弱い場面がかなりある。このスペースに棘鞭使いいれるといい感じになりそう。雑種犬が強すぎる…。ロックスはねー、やっぱり赤単だと相性悪いよ。相手がプレイングミスしまくってて1回勝てたけどさ。1本目は後攻でノーランド→ノーランド→ノーランド薬瓶ありでキープしたら思考囲い飛んできて投了した。メインでロックスには勝ちたかったもんで今回は真に遺憾である。ゴブリンと僕が負けたロックスの試合の際に名言や名プレー珍プレーが多数飛び交ってたんで心の奥底にしまっておきます。
口三味線の上手い男発言の状況は割と忘れてるんですが返しにマトロン→リングリーダー→素出しでパイル酋長出して巻き返したのは覚えてます。勝因は相手のプレイングミスです。冷静に考えてしまえばあそこで勝負を決める必要性はまったく無いことに気づいたでしょう。ただ、相手の構築が若干テンプレートから外れてるのであのシーンではそれが2番目にいいプレイングだったんでしょうね。このテンプレートから外れてたりとかメタ外で予想がつかない部分を自らのプレイングや頭脳でカバーするというのがMTGの醍醐味だと思ってます。
EDHとかまだまだカードを集めてます。現在ダイアモンドとモノリスと大メダルと剣闘士を頼んでたり、滅びとるつぼandプラトーを虎視眈々と狙ってたり。全ては塵欲しいです><
コメント