多色ゴブリンに魂の洞窟(23.95$)を入れる際のパターン考察

現在の土地構成だと

1 市長の塔 ←殴打頭蓋、戦争と平和の剣、ミシュラの工廠等対策できる優秀なカード
4 不毛の大地 ← 相手の展開を妨害できる大切なカードその1
3 リシャーダの港 ←大切なカードその2 不毛に比べたら難しいところがあるので3枚で
7 フェッチランド ←体感だけど8枚は多すぎる
3 赤黒デュアルランド
5 山

こんな感じで土地23枚で今までやってきたわけだ
魂の洞窟を入れるとすると色マナのスペースから考えてフェッチやデュアラン、山を削るのが適当かと考えられる

黒を入れる理由は非業の死や美徳の喪失、陰謀団式療法なんだけど3ターン目に非業の死をプレイしやすく出来る枚数は大体8枚から9枚で十分らしい
陰謀団式療法をプレイする相手って2,3ターンの猶予もないコンボデッキが基本だろうけどこれも8枚から9枚黒マナ源があれば初手に黒マナが出る土地は1枚はあるから問題ないらしい

フェッチと山を各1枚ずつ削れば問題は無さそうに見える

1 市長の塔
2 魂の洞窟
4 不毛の大地
3 リシャーダの港
4 血染めのぬかるみ
2 乾燥台地
3 badlands
4 山

これが第1のパターン 単色の赤マナ源の数とは変わらない ただ赤マナ源が15枚というのは回してていつも厳しいなと思ってた 不毛避けのためにもリシャポを1枚山にするのがいいかも

次にリシャポに頼らない派に転向する場合

1 市長の塔
4 魂の洞窟
4 不毛の台地
4 血染めのぬかるみ
3 乾燥台地
3 badlands
3 山
1 沼

これが第2のパターン リシャポを諦めた替わりに赤マナ源が17枚ということで3ターン目に戦長が出せなくて悔しいなんてことがほとんど無くなる上に山を削って沼にしても事故が少なくなる幸せパターン この場合は運命支配や旗手がド安定になれるし陰謀団式療法も打ちやすい 3色ゴブリンはこのパターンから魂の洞窟と沼を1枚ずつ抜いて別のカード入れればOKのはず

メタにもよるけど第2のパターンがいいのかもね

単色なら
1 市長の塔
4 不毛の大地
3 リシャーダの港
4 魂の洞窟
11 山

簡単ですな

コメント

-
-
2012年4月30日22:17

>ひ
「このマナは、選ばれたタイプのクリーチャー呪文を唱えるためにのみ使用でき、その呪文は打ち消されない」だから、
ゴブリン指定したらもうゴブリンにしかその色マナ使えなくなっちゃうのです><
指定したタイプのクリーチャー呪文のとき「打ち消されない」ってテキストだと良かったんですけどね。
まあどのみち俺はそのデュアランは2枚です。

west(ダブリューイーエスティー)
2012年4月30日22:53

>-さん
指定人間(ドヤッ

-
-
2012年5月1日7:38

ちょw

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索